ん? なんだかんだ言って去年は一度もイカ釣りに出かけてない?
今年はそういうことのないように、早速実家に帰ったついでで鶴見の方へ。と言ってもちょとだけ。30分くらいやるけど気配なし。場所を移動して1投目、着底してしゃくったら乗ってたwww
いつも思うことだけど、こいつって目つき悪いね~(笑)
とりあえず安心して帰宅。
まずは一目達成w
今年はそういうことのないように、早速実家に帰ったついでで鶴見の方へ。と言ってもちょとだけ。30分くらいやるけど気配なし。場所を移動して1投目、着底してしゃくったら乗ってたwww

とりあえず安心して帰宅。
まずは一目達成w
▲
by rionpapa
| 2009-01-07 20:08
| Salt
さて、いよいよ9月も終わり、10月に突入間近。ちょうど悪いタイミングでチャリが入ってしまったため、今年は渓流の釣り納めは流れちゃいました。
んで、これからは例年シーバスとモイカに精を出すシーズンなのですが、ここ数年シーバスはともかく、モイカはだんだん足が遠のいていました。いろいろ要因はあるのですが、まぁ、一番大きいのは「飽きた」からかな? かれこれ10年以上エギングやってきて、何かモチベーションがわかなくなってしまったのです。
が、さっきむけるっちゃーGなるものを見つけちゃった。
「イカの皮をむくために最適な造りを追求した手袋です。」だってさ。
うぉ! これはひょっとしたらすごいのかもしれない。
ううぅ~、これは是非試してみたい!
何かやる気出てきた(笑)
モイカよ、待っていたまへ!!!
とりあえず通販でこれ仕入れないと(笑)
んで、これからは例年シーバスとモイカに精を出すシーズンなのですが、ここ数年シーバスはともかく、モイカはだんだん足が遠のいていました。いろいろ要因はあるのですが、まぁ、一番大きいのは「飽きた」からかな? かれこれ10年以上エギングやってきて、何かモチベーションがわかなくなってしまったのです。
が、さっきむけるっちゃーGなるものを見つけちゃった。
「イカの皮をむくために最適な造りを追求した手袋です。」だってさ。
うぉ! これはひょっとしたらすごいのかもしれない。
ううぅ~、これは是非試してみたい!
何かやる気出てきた(笑)

モイカよ、待っていたまへ!!!
とりあえず通販でこれ仕入れないと(笑)
▲
by rionpapa
| 2008-09-29 21:08
| Salt
昨日の合同新聞見て腰抜かした人も少なくないのでは?
日本記録? 佐伯で134㌢のスズキ釣る
リンクはそのうち切れちゃうかも?
高校2年生でルアー歴2年ちょいなんですと。
すごい! すばらしい! なんで俺じゃないんだ!!!(笑)
実際問題として、よく獲れたな~と思います。いや~、ほんとにすごい。
僕も実家に帰ったらよく行くポイントで釣れたらしいです。
以前の126cmもやっぱりよく行くポイントでした。
なんで俺じゃないんだ!!!(泣)
正直126cmの話を聞いた時に、これ以上はちょっとないんじゃないかなぁ? と思っていたんですが、いるんですねぇ、それも高速使えば40分程度のところに。
もう、負け惜しみ言う気力もないです(^^;;;
今年の最大84cm・・・・・・・・・・・・・・・ハァ・・・・・・・・・・・・・・・・
でもね、「剥製にして残したい。」
これ、高いよ:p
日本記録? 佐伯で134㌢のスズキ釣る
リンクはそのうち切れちゃうかも?
高校2年生でルアー歴2年ちょいなんですと。
すごい! すばらしい! なんで俺じゃないんだ!!!(笑)
実際問題として、よく獲れたな~と思います。いや~、ほんとにすごい。
僕も実家に帰ったらよく行くポイントで釣れたらしいです。
以前の126cmもやっぱりよく行くポイントでした。
なんで俺じゃないんだ!!!(泣)
正直126cmの話を聞いた時に、これ以上はちょっとないんじゃないかなぁ? と思っていたんですが、いるんですねぇ、それも高速使えば40分程度のところに。
もう、負け惜しみ言う気力もないです(^^;;;
今年の最大84cm・・・・・・・・・・・・・・・ハァ・・・・・・・・・・・・・・・・
でもね、「剥製にして残したい。」
これ、高いよ:p
▲
by rionpapa
| 2008-09-24 23:26
| Salt

んで、今夜「どれどれ」ってな感じで試してみようと佐賀関まで出撃。
現地到着。タックルの準備・・・・・・・・・・・・あ、リール忘れた・・・・・・・・・・・・・・・(泣)
すごすごと退散。地球温暖化に加担しただけだった。
結構まじめに「今夜はメバルの煮付けだな~」とか思っていたのに(爆)
▲
by rionpapa
| 2008-01-27 03:16
| Salt
あきらめたとたんにプチ爆発。
ちょっとだけ溜飲を下げたところで気をよくして塩水域に出てみる。
結果は、まぁ、太刀魚マスターと呼んどくれ(爆)
しかもちっこいのばかり。
そうこうしているうちに夜が明けてきた。
今日は嫁さんが歯医者。娘をインフルエンザの予防接種に連れて行かなければ・・・。
ちょっとだけ溜飲を下げたところで気をよくして塩水域に出てみる。
結果は、まぁ、太刀魚マスターと呼んどくれ(爆)
しかもちっこいのばかり。
そうこうしているうちに夜が明けてきた。

▲
by rionpapa
| 2007-12-08 15:19
| Salt
「この季節のゲーム」
今年は空振りだったようで・・・・・。
さすがに何も反応のない流れにただただルアーをキャストするのに飽きてきた。
なので、別の場所で竿を出すことにする。とりあえずチェックだけはしていたので有望「そう」な場所はあたりがついていた。で、その中でも人が少なそうなところへ。
何も考えずにバンズ投げたら3投目でヒット。が、サイズが小さい。写真を撮ろうとデジカメを取り出したらなんと電池切れ。40Dが帰ってきてからKissは車の中に放り込んだままだったんだけど、知らない間に放電しちゃったか? 久しぶりの魚だったのに・・・・・・・・。
その後も場所を変えて小さいのばかり4匹ほど。釣れないよりはましですが、なんかさえない気分。

翌朝、近所の神社へ娘と。一面の銀杏の落ち葉。石灯籠が黄色く染まるほどの光景だったんだけど、娘がそこら辺中走り回ったもんだから帰りは車内が銀杏の匂いですさまじいことに(^^;;;
今年は空振りだったようで・・・・・。
さすがに何も反応のない流れにただただルアーをキャストするのに飽きてきた。
なので、別の場所で竿を出すことにする。とりあえずチェックだけはしていたので有望「そう」な場所はあたりがついていた。で、その中でも人が少なそうなところへ。
何も考えずにバンズ投げたら3投目でヒット。が、サイズが小さい。写真を撮ろうとデジカメを取り出したらなんと電池切れ。40Dが帰ってきてからKissは車の中に放り込んだままだったんだけど、知らない間に放電しちゃったか? 久しぶりの魚だったのに・・・・・・・・。
その後も場所を変えて小さいのばかり4匹ほど。釣れないよりはましですが、なんかさえない気分。

▲
by rionpapa
| 2007-12-03 22:52
| Salt
3連休。
それなりに気合いを入れて出撃。
まずはホームへ。反応なし。そこからどんどん下流へ下る。
まったく、本当に全く反応なし。
いや~、参った。
ふてくされて土手に寝転がると雲に隠れた月。
今日は魚を撮る予定だったんだけどねぇ・・・。
それなりに気合いを入れて出撃。
まずはホームへ。反応なし。そこからどんどん下流へ下る。
まったく、本当に全く反応なし。
いや~、参った。
ふてくされて土手に寝転がると雲に隠れた月。

▲
by rionpapa
| 2007-11-23 10:48
| Salt
まず4時起きでリベンジ挑戦。
Mission Completed.
そして夜は竹田の竹楽へ。
とても静かで上品なイベントだったけど、さすがに人は多かった。落ち着いて写真も撮れない感じでちょっと残念。
でも、一度は行ってみてもいいものかと。

そして夜は竹田の竹楽へ。


▲
by rionpapa
| 2007-11-17 23:05
| Salt
明日はこやつを成敗に参りまする。
思えば1年前。
最初に遊んだばかりに惨敗を喫した屈辱のあの日。
忘れようったって忘れられるわけがありまへん。
はっきり言って入れ込んでます。
「こりゃ失敗するだろうな。」と自覚できるくらいに(笑)

思えば1年前。
最初に遊んだばかりに惨敗を喫した屈辱のあの日。
忘れようったって忘れられるわけがありまへん。
はっきり言って入れ込んでます。
「こりゃ失敗するだろうな。」と自覚できるくらいに(笑)
▲
by rionpapa
| 2007-11-16 21:36
| Salt